ちまプラ ちまちまプラモ制作記

フレズヴェルク制作記 8

部屋が寒くて手がかじかんで、モチベもなかなか維持できないけど
どうにかこうにか進行中。

表面処理以外に大した進捗がないので、
最近使ってみたものなどをご紹介。

ファレホ メカカラー使ってみました


最近登場した、ファレホのメカカラーを購入しました。
通常のファレホとの違いは
・ツヤは半光沢(通常はつや消し)
・濃度はファレホカラーとファレホエアーの中間

という感じのようです。


関節部に塗ってみました。
ツヤ感は通常のファレホと違いますね。
なかなかいい感じです。

エアブラシで吹くときは、ちょっぴりエアブラシシンナーを混ぜました。
(メカカラー5:シンナー1くらい)
今回は光沢アリにしたいので、上からクリアーを吹いて乾燥中です。

鉄腕ハサミを買ってみました

プラ板工作をスムーズに進めるべく、『なんでも切れる』と話題のハサミを買ってみました。


ENGINEER 鉄腕ハサミ PH-50

ギザノコ刃とU形ノコ刃で、プラはもちろんナイロン・ケブラー繊維から
銅線・銅板・アルミ板などなど、何でもぶった切れるハサミです。

※ただしプラ/PET素材は1mm以下、アルミ/銅板は0.5mm以下が推奨


カットしてみたところ
試しに食パンの口止めるアレ(厚さ0.8mm)を切ってみました。
このくらいの厚みなら、かなり手軽に切れます。
刃がギザギザなので滑ったりすることもなく、ジョリッと切れる感じです。


アップにするとこう。
ギザ刃なので、断面はどうしても凸凹ができますね。
1mm厚の切りにくいプラ板をざっくり成形する、などに適していそうです。


真鍮板(0.1mm厚)も切ってみました。
カッターやデザインナイフでは直ぐに刃がダメになってましたが
ザクザク切れました。

プラ板加工のペースが上がったので、これで作業ペースも上がることを信じて!

フレズヴェルク制作記 1
フレズヴェルク制作記 2
フレズヴェルク制作記 3
フレズヴェルク制作記 4
フレズヴェルク制作記 5
フレズヴェルク制作記 6
フレズヴェルク制作記 7
フレズヴェルク制作記 8
フレズヴェルク制作記 9
フレズヴェルク制作記 10

フレズヴェルク制作記 11
フレズヴェルク制作記 12
フレズヴェルク制作記 13
フレズヴェルク制作記 14
フレズヴェルク制作記 15
フレズヴェルク制作記 16
フレズヴェルク制作記 17 完成品【1】
フレズヴェルク制作記 18 完成品【2】