
年越しプラモにルーデンスを作る 01
ルーデンスのプラモデルを作成。 成形色を生かして作成を進めます。
フレームアームズ・ガールやメガミデバイス等のプラモデル制作記やノウハウを紹介します。
ルーデンスのプラモデルを作成。 成形色を生かして作成を進めます。
前回のメガミデバイスコンテストで、筆塗りで木目を再現してみたら面白かったので筆塗りの練習を兼ねて色々やってみようかと考え中。(最近寒いので...
「メガミ4周年記念選手権」に参加してみたので、制作内容をざっくりまとめました。
FA:Gシルフィーとカグツチの組み合わせ。 パワードスーツ的な何かが誕生!
メガミデバイスの余剰パーツを使用して、固定モデルを制作。 完成しました!網目塗装の方法も紹介。
メガミデバイスの余剰パーツを使用して、固定モデルを制作。 塗装準備~サフ吹きまで。
メガミデバイスの余剰パーツを使用して、固定モデルを制作。 ディテールアップ終了。
メガミデバイスの余剰パーツを使用して、固定モデルを制作。 折れた髪パーツと腕部の制作を進めます。
メガミデバイスの余剰パーツを使用して、固定モデルを制作。 武器の制作を進めます。
タミヤ 1/48 陸上自衛隊 軽装甲機動車を作ります。 成形色仕上げ、部分塗装のみ。