FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 16

引き続き基本塗装を進めています。
乾燥させつつ、並行してマスキングもしているのでなかなか進みませんが
ちまちまと行ってます。

▲アクセントにオレンジ

71.135 IJA クロームイエローと
72.710 ブラッディレッドを2:1で混ぜたオレンジをアクセントに。

▲〇のマスキングに重宝します

〇部分はハイキューパーツの円形マスキングテープでマスキング。
S.M.Lの3種類が0.2mm刻みで揃っている上に精度が高いので
◎モールドはだいたいこれでマスキング出来ます。
何気に外周部分も使えるのが重宝します。
公式サイトでも詳しい使用方法が紹介されているのでオススメです。

▲細かい部分は筆塗りで

ちょこちょこと筆塗り。
以前は数mm四方の箇所でもマスキングしてましたが、
マスキングの手間や諸々を考えて、最近は筆塗りも併用してます。

ドライブラシに挑戦

メイン武器はドライブラシで塗ってみようと思います。
ドライブラシとは、塗装をふき取った乾いた(ドライ)筆(ブラシ)で、
筆にわずかに残った塗装を付けることで
主にエッジを強調するための塗装法です。

下地はつや消しにした方が塗料が乗りやすいようですが、
ファレホはデフォルトでつや消し状態なので
このまま塗ってみます。


▲筆はこちらを使用

100均で購入した、化粧用の筆がイイそうなので
サイズ違いの2種を購入してみました。
今回は太い方を使用。

▲とりあえずやってみた

下が塗装前(ジャーマングレー)、上がドライブラシ後。

下地にジャーマングレーサフを吹いて、
①ジャーマングレーと69.067 メタリックブルーを2:1で混ぜたものを全体にドライブラシ
②ジャーマングレーとメタリックブルーを半々のもので2回目
③ジャーマングレーとメタリックブルーを1:2(プラス薄め液を少々)で3回目
④メタリックブルーと薄め液を半々のもので4回目

といった感じで何度も塗り重ねています。
いずれも筆についた塗料は、キムワイプに何度もこすりつけて
塗料が付かないようになった状態でドライブラシしています。


▲アップだとこんな感じ

エッジの部分だけ、ほんのり蒼銀になってるのがわかると思います。
エアブラシではできないグラデーション方法です。

塗料をふき取ってから塗る(こすり付けると言うか、かすらせる感じ)ので
本当につくのかと思いますが、意外に塗料は付着します。
むしろふき取りが甘いと、単なるベタ塗りになります。
筆の根本などに残りがちなので、心配になるくらいふき取った方がいい結果が出ます。
足りなかったらもう一度塗ればいいですが、塗りすぎたらリカバーが大変なので。


▲塗り分けたエンジンと一緒に

見る角度によって黒~青っぽく見えるので、なかなかいい感じです。

FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 1
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 2
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 3
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 4
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 5
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 6
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 7
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 8
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 9
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 10

FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 11
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 12
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 13
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 14
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 15
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 16
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 17
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 18
FAガール バーゼラルドをミキシングで制作する 19