メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 4

メガミデバイスの固定モデル化。
ボディのディテールを追加していきます。

ボディ部分のディテールはどうするか悩んだのですが、
体に密着するボディスーツをイメージして
ディテールを決めていきます。
密着したデザインなので、パテで作るとポロポロパキパキと崩れそうなので
モールドを彫り込んで立体的に作ってみることにします。

▲ディテールの下書き

シャーペンでディテールを下書き。
ディテールは競泳水着を参考に、シャープな印象になるよう心掛けました。
背中とお腹は露出させる予定。

▲三角刀で彫り彫り

BMC彫刻刀(三角)で、ディテールに沿って掘り込み。
基本的にフリーハンドで、一部ベルト状の箇所は
太さが均一になるようマスキングテープをガイドにして彫っています。
切れ味がよいので、パテ→プラといった異素材に彫り込む際も
均一なラインで進められます。

▲BMCタガネで掘り込み

三角刀で彫った後に、0.15mmのBMCタガネでさらに掘り込み。
(上側がタガネで彫り込んだ方です)
三角刀で彫ったラインの太さは、彫りの深さによってまちまちになっているので
タガネで彫り込んだ後に表面をヤスリで整えることで
均一なラインにすることができます。

フリーハンドで彫り進めるのはタガネだと難しいと思うので、
初手は三角刀で掘り込み→タガネで深彫り、という方法をとってみました。

▲凸モールド化

タガネで彫ったラインに沿って、デザインナイフでサイドを削り
立体的なモールドにしていきます。
刃を立ててカンナ掛けのように削っていくと
段差にならず滑らかなラインになりますが、
マジックスカルプのような切断性に富んだパテじゃないと
上手くいかないかもしれません。

デザインナイフで削った後は、360番の紙ヤスリで整えた後
いつもの神ヤスで表面処理。
エッジが甘くならないように注意しつつ進めます。

▲角度を変えて何枚か

プラの部分はパテに比べて固いので、
勢い余ってモールドを削り落とさないように注意します。
デザインナイフの刃はなるべく新品をキープするのが吉。

まだ表面が荒いですが、このあと神ヤスで整えて
捨てサフを吹いて傷チェック→さらに表面処理、と進めていきます。

メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 1
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 2
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 3
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 4
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 5
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 6
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 7
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 8
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 9
メガミデバイス 固定モデルでアサシン風に制作する 10