メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 2

忍者の固定モデルをちまちま続けます。
固定モデルを作成するのは初の試みですが、あれこれ悩みすぎても進まないので
とにかく手を動かしてみます。

▲動かしてたら腰モゲた

前回白化していた腰の可動部が、モリっとモゲました……。
写真をよく見たら亀裂が入ってたので、あやしいなぁとは思ってましたが。
まぁ折れてしまったものはしょうがないので、
固定モデルで良かったと思うことにします。

(可動式にするとリカバー大変な箇所だと思うので、
皆様におかれましてはご留意いただけますよう)

▲ポージングはこれで決定

基本的にパッケージのポーズを踏襲しつつ、
一部アレンジを加えています。
上半身を大きく反らしているので、
右足もそれに合わせて弓なりのフォルムになるようにしています。

▲胸も反ってます

弾むような動きをつけるため、胸の位置を上方向に持ち上げてます。
(仮止めとして、100均のねりけしを使用)
首元のパーツが干渉するので、少し手を加えます。

▲ピンク部分を削ります
▲デザインナイフとスピンブレードでこりこり

ノギスで干渉部分のサイズを測った後、デザインナイフでアタリを付け
スピンブレードで少しずつ削り、コの字型に切り欠きます。
スピンブレードは穴の底面を平らに削るだけでなく、
パーツの加工にも使用できるので重宝しています。

▲接続部を加工

青いパーツとの接続部分を、干渉しないように斜めに削り落とします。
見えない箇所なのでデザインナイフでざくっと削ってます。

▲エポキシパテで合体

肌色パーツにメンソレータムを塗り、
パテが張り付かないようにしてから
胸部分にエポキシパテを盛り、押し付けて成形します。ちなみにパテはタミヤの高密度タイプを使用。

▲胴体を固定

腰と股のジョイント部分にMr.セメントSPを流し込み、
乾燥した後、胴体にエポキシパテを充填して動かないように固定します。
ちなみにジョイント部分は前後逆にして接続しています。
(反らせた時のクリアランスを確保するため)

▲ボディラインが決定

みぞおちのあたりに大きな空洞が空いてるので、
パテで埋める必要がありますが
胴体を伸ばした関係で、お腹の肋骨にあたる部分のモールドがだいぶ下に移動しているので
ピンクのラインでカットして上部に移植する必要があるかなと考えてます。
これは思ったより作業が多そうです。

メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 1
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 2
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 3
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 4
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 5
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 6
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 7
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 8
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 9
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 10
メガミデバイス 朱羅 忍者 蒼衣を固定モデルで制作する 11