FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 12

前回で本体の造形はほぼ完了したので、
残った小物を仕上げていきます。

■バッグの仕上げ

以前作成したバッグに紐をつけていきます。

▲バッグの紐づくり

紐の素材はどうしようかと色々試してみたのですが
(紙・マスキングテープ・薄手の真鍮板etc)、
加工難度・強度・塗装の手間を考慮して、熱収縮チューブが一番よさげだったので
採用してみることに。

まずは100均で購入した熱収縮チューブを、デザインナイフで1.5mm幅にカット。

▲バッグに溝を追加

(一部スマホのカメラで写真撮ってます)
デザインナイフとスピンブレードで溝を掘り彫り。
最初はバッグに接着するだけにする予定でしたが、
強度が不安だったのでガッチリ固定できるように加工します。

▲瞬着パテで固定

熱収縮チューブを瞬着で固定し、上からカバーするように瞬着パテを盛ります。
しっかり硬化するように硬化促進剤(タミヤの液状のもの)を使用しました。
個人的にはスプレータイプのものよりピンポイントで使えるので重宝しています。

▲紐の下も固定

バッグ下部にも溝を掘って、同様に固定。
また、底のディテールが欲しかったので薄く伸ばしたパテを貼って成形。
フタの部分にも紐を追加する予定です。

あと完全に写真撮るのを忘れましたが、
バッグの底と胴体の腰部にネオジム磁石を仕込んで、
固定できるようにしています。

■ネックレス

元画像を見るとネックレス?チョーカー?をつけているので、作っていきます。

▲真鍮線とメタルパーツを組み合わせ

0.5mmの真鍮線を曲げたものの上に、
ハイキューパーツのメタルパーツを貼り付け。
接着はセメダインの「模型用ハイグレード」を使用しました。

▲乾いたらカット

こんな感じになりました。
中央部にはクリアパーツを入れようかと思ってます。
レジンでもいいかも。

■サフ吹き開始

▲サフ吹きして傷チェック

小物づくりも完了したので、サフを吹いていきます。
グレー単色にすることで傷やパテの欠けが見えてくるので、
忘れないうちに印をつけておきます。

大きな凹みは瞬着パテ、細かな傷は神ヤスで処理するか溶きパテで埋めるかします。
瞬着パテは硬化すると結構固いので、ベビーパウダーを混ぜて削りやすくしています。
(ベビーパウダーの量はパテの1/3~半分くらい)

■エアブラシが逝きました

で、髪と上半身にサフを吹いたところでエアブラシから塗料が出なくなりまして。
少し前から調子悪かったので(よく詰まる・塗料の噴出位置がおかしい・ネジが最後まで閉まらない等)、
メンテナンスツールでメンテしつつ使ってたのですが
ついに塗料が出なくなりました。

バラして分解洗浄してもやはりダメだったので、
これを機に買い替えることしました。
ついでにコンプレッサーも新しいものにすることに。

学生時代に購入してから約20年、よく持ってくれました。ありがとう……。

次回はサフ吹き・塗装を進めつつ、新エアブラシ&コンプレッサーを紹介予定。

FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 01
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 02
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 03
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 04
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 05
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 06
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 07
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 08
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 09
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 10
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 11
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 12
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 13
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 14
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 15
FA:G アーキテクトを固定モデルで制作 16